2013年4月17日 白谷雲水峡トレッキングツアー 太鼓岩コースご参加 神奈川県 金澤 貴美代様
松島 加代子様
担当ガイド:菅
こんにちは。先日白谷雲水峡トレッキングでお世話になりました金澤です。
早いものであれからもうすぐ1カ月近くになります。
私は次の旅行(山登り)に行く目標に頑張っております。
菅さんのおかげで楽しい一日を過ごすことができ、又いろいろ勉強にもなりました。
又、機会がありましたら、屋久島に行きたいと思います。菅さんもお身体に気をつけて頑張って下さい。
最後に菅さんのご健康とご多幸をお祈りして失礼させて頂きます。
2013年5月10-12日 初めての屋久島ツアー決定版 プラン 1 ご参加 沖縄県 北村 充代様 田中 千代様
担当ガイド:菅
68歳!生まれて初めての登山!縄文杉に出会えた時の喜び!達成感!充実感!
下りは菅さんにギュと手をつないでいただいて何とか登山口に生還!
私の人生のありえない思い出となりました!
菅さあああああん!ホントにホントにありがとおおおおおう!!
2013年5月7日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 神奈川県 志方 安様ご家族
担当ガイド:駒野
屋久島ガイド協会 駒野様
5/7縄文杉登山の際には、お世話になりました。
お陰様で楽しい一日を過ごすことができ、感謝しております。
翌日、妻と子供達は白谷雲水峡の太鼓岩まで行きましたが、私は右膝痛で膝が曲げられずに同行を断念しました。
(お蔭で、白谷雲水峡から麓まで歩こうとしていた人を車で送る等のハプニングがありましたが)
5/9屋久杉自然館で説明頂いた事の復習もできたので、より印象に残りました。
当日の写真を貼付しますので、ご査収下さい。
2013年4月26日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 東京都 Sご夫妻
担当ガイド:大木
屋久島ガイド協会の皆様・大木様
4月26日縄文杉トレッキングでガイドをして頂いたS夫妻です。
その節は大変お世話になりました。おかげさまで、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました!
道中、細かな部分まで色々と解説をして頂けたのが印象的でした。
二人で来ただけでは分からなかったであろう屋久島の森を見る事が出来て良かったです。
写真も沢山撮って頂きありがとうございました。
機会があればまたぜひガイドをお願いします!
2013年4月23日-24日 1泊2日縄文杉トレッキングツアーご参加 愛知県 Y.K.様5名様
担当ガイド:菅
屋久島ガイド協会 菅様
4月23日縄文1泊2日コースに参加した愛知の緊張感のない5人組みです。
GWも終わり少しはほっとされている頃でしょうか。
尾羽を立てた小さな小さなミソサザイ、褐色の顔をしたコマドリ、彼らの声を浴びて歩いたあの山は本当に別世界でした。
太鼓岩の想像以上の絶景、見上げた大王杉に圧倒され胸がバクバクしました。
雨の下山も屋久島らしいと言われた通り、ヒメシャラの光る木肌とそこを流れる雨、ウツクシハネゴケにたまった緑色に染まった雨粒など印象的でした。
菅さんのおかげでアオバトのとぼけた鳴き声も聞くことができました。
ありがとうございました。
山小屋に泊まるには修行が足りませんが、次回は宮ノ浦岳を目指したいと思います。
その折は是非ガイドの方宜しくお願いいたします。
追伸 平内海中温泉入ってきました。
2013年4月10日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、12日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加
北海道 小山 穂積様
担当ガイド:大木(縄文杉)藤山(白谷雲水峡)
株式会社屋久島ツアーズ 様
北海道の小山です。
屋久島には4月10日の縄文杉コース(ガイド 大木様)、12日の白谷雲水峡コース(ガイド 藤山様)でお世話になりました。
屋久島滞在中は連日好天に恵まれ、また、紹介いただいた民宿「やくすぎ荘」さんにも大変お世話になりました。
お礼遅れましたことすみません。
今度いつ行くことができるかわかりませんが、今は旅の思い出に浸かって、時々TVで屋久島の放映があるとワイフと懐かしく思いに花を咲かせております。
事務所の方にも丁寧な案内を頂いたこと御礼申し上げます。
週1回は自宅から20分ほどにあります「仁頃山」820mに二人で運動をしております。
今年は観測史上低温、積雪で、平地でも時々雪が舞う日々です。
桜の開花は5月中旬(例年は初旬)になりそうです。
お世話になりました大木様、藤山様ありがとうございました。
皆様のますますのご健勝とご活躍をお祈りしております。
2013年4月17日-18日 縄文杉1泊2日トレッキングツアーご参加 福岡県 津村生二様 則子様
担当ガイド:大木
前略 あれから2週間。ふくらはぎの筋肉痛もやっとやわらぎました。
御礼の連絡が遅くなってしまいました。
今回の旅は、夫婦2人とも元気なうちにどこか行ってみようかと何となく軽い気持ちで計画しました。
屋久島、屋久杉のわずかな情報だけで、最初は不安でした。
初対面のガイドさん大木君が私の長男と同じ年齢ということを聞いて何となく親近感がわきました。
大木君との出会い、心配していた天候、ヤクシカ親子の出迎え、夜中トイレに起きた時
こずえの間から見た星のきらめき、朝夕ゆったりとした時間の流れの中で拝んだ神々しいまでの縄文杉、
昼食時に遭遇したトロッコ列車・・・等々
思えば今回の1泊2日コースはいくつものラッキーが重なったような気がして、夫婦ともども
“感謝・感激・感動”の旅でした。
福岡に帰ってから仲間達にブログの紹介をしましたところ「写真みたぞ」「あんな荷物かついですごいな」
「きれいな所やね」・・・等々
色んな感想を寄せてくれました。
何だかちょっとだけ有名人になってような気分です。
仲間達には、もし屋久島に行くことがあれば、ぜひ屋久島ガイド協会を尋ねるようしっかりとPRをしていますヨ。
私達夫婦も機会があれば今度はシャクナゲの頃の宮之浦岳を登ってみたいなと話しているところです。
写真、テント、食事など何から何までお世話にいただいたことに、あらためて感謝申し上げます。
“本当にありがとうございました”
【ツアーレポート】縄文杉一泊→白谷雲水峡下山 前編
【ツアーレポート】縄文杉一泊→白谷雲水峡下山 後篇
2013年4月12日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 東京都 Y様 K様
担当ガイド:駒野
屋久島ガイド協会 山岳ガイド 駒野 英明 様
4月12日に縄文杉のガイドをお願いしたY、Tです。
駒野さんには色々なお話をしてもらい、クイズも楽しかったです。
そして何よりも、お昼の時に作って頂いたお味噌汁の温かかった事、とってもおいし
かったです。
私たちは その後、屋久島を車で一周して楽しい旅を終えました。
今は屋久島の海と山が懐かしいです。まだ一週間しか経っていないのですが・・・
又行きたいと思っています。その時はガイドに駒野さんを指名しますので宜しくお願
いします。
では、お体に気を付けて頑張ってください。
もうすぐ、ゴールデンウィークですね。お体ご自愛ください!
2013年2月20日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 山口県 山城様4名様
担当ガイド:斉藤
斉藤さんへ
こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
気候もあたたかくなり、登山もしやすくなりましたでしょうか?
2月20日に縄文杉日帰りトレッキングに参加させていただいた女子大生4人組です。その節は大変お世話になりました。
『着生』や苔のお話は、今でも心に残っております。縄文杉まで登り終えたときの感動は言葉に表せないほどでした。
また、教えていただいたサバ節は、とても美味しく家族も喜んでいました!
次は白谷雲水峡にも行ってみたいと思います。
お身体に気をつけて、これからも頑張って下さい。本当にありがとうごさいました。
2013年3月29日 縄文杉日帰りトレッキングツア ー、30日 白谷雲水峡・太鼓岩ツアーご参加
兵庫県 小林様3名様
担当ガイド:斉藤
屋久島ガイド協会 ビジターセンター スタッフの皆さま
3月28日~31日屋久島旅行をした小林と申します。
旅行の時は皆様に何かとお世話になりありがとうございました。
また、縄文杉、白谷雲水峡をガイドして下さった斉藤栄司さん、 いろいろとありがとうございました。
縄文杉、もののけ姫のまおりはもちろんのこと、名前の無い大木や山吹色のその名の通り
森のお姫様の様なヒメシャラに心を打たれ癒されました。
斉藤さんの色々な植物の説明やお話は、とても興味深く初めてのトレッキングも大変ながらも楽しかったです。
これからもどうぞお体を大切になさって、たくさんの人たちに屋久島の素晴らしさを伝えて下さいね。
最後に、いろいろありましたが、今回の屋久島旅行は私たちにとってとても素晴らしく思い出深いものになりました。
屋久島の大自然、動物たち、そして皆様の優しさに感謝いたします。
ありがとうございました。
皆様のご健康、ご活躍をお祈りしております。