• 屋久島ガイド協会について
  • ツアー催行までの流れ
  • 料金表
  • よくある質問
  • お客様の声
  • ツアーレポート

お客様の声

2013年6月26日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、27日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加
東京都 R.O.様

担当ガイド:菅(縄文)、大木(白谷)

こんばんは。
26、27日に屋久島ガイド協会様にお世話になったOです。

帰りの飛行機の中でも屋久島の大自然の神秘的かつ幻想的な世界が思い出されました。

案内役を務めていただいた菅さんと大木さんにはただただ感謝です。
お二人のようなガイドの方々が屋久島の自然を支えているのではないかと感じました。

また屋久島に訪れる機会があれば宮之浦岳登山を屋久島ガイド協会様にお願いしたいです。

本当にありごとうございました☆

【ツアーレポート】神秘の森 白谷雲水峡



2013年6月25日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加  福岡県 K.T.様 K.K.様

担当ガイド:駒野

こんにちは!
6月25日にお世話になりました。
TとKペアです。

二人とも最初は登れるか不安でしたが、駒野さんのガイドでなんとか最後まで登りきることが出来ました。
そして帰って、二人とも筋肉痛に悩まされたことは言うまでもなく。笑

また屋久島を訪れる機会があれば、駒野さんにガイドをお願いしたい、と二人で話してました。
ちなみに翌日は悪天候の中、無事に福岡に帰る事が出来ました。

最後に、山岳ガイドという仕事柄、体を壊さないように気をつけて下さい

では本当にありがとうございました。
お体に気をつけて。



2013年6月16日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、17日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加
東京都 Y.T.様

担当ガイド:前田(縄文杉)、菅(白谷)

前田さん、菅さん、上野さん、渋谷さん

先日の屋久島の旅、天気にも恵まれて非常に良い旅となりました。

前田さん、縄文杉へのトレッキングのガイドありがとうございました。前田さんが写っている写真を送ります。
 前田さんのソフトな話し方と気配りで、あれだけの女性に囲まれても、気兼ねなく楽しめました。今度は、宮之浦岳経由に挑戦したいです。

菅さん、白谷雲水峡へのトレッキングのガイドありがとうございました。豆知識も色々と吸収でき、屋久島を更に好きになりました。

上野さん、渋谷さん、色々と宿の手配からツアーの調整までご迷惑をお掛けしてすみません。
お二人の推薦してくれた苺一笑は本当に良かったです。ご飯も美味しかったですし、宿のお父さん、お母さんもやさしく、縄文杉のツアー後の夜、一緒に呑むことができ、楽しく過ごせました。

また、行く機会があると思うので、その時もよろしくお願いします。



2013年6月16日 白谷雲水峡・太鼓岩コース、17日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加
東京都 M.I.様

担当ガイド:伊藤(白谷)、斉藤(縄文)

屋久島ガイド協会様

6月16日、白谷雲水峡・太鼓岩コース ガイドさん(伊藤さん) 6月17日、縄文杉日帰りコース ガイドさん(斉藤さん)に参加させて頂いたIです。

トレッキングツアー参加前は、体力が不安でしたが、終わってみれば、幸運にも筋肉痛もなく!
楽しい2日間でした。どうもありがとうございます!

16日の白谷雲水峡は、晴れたり、雨が降ったり、『もののけ姫』の雰囲気にぴったりな感じでした。
太鼓岩に到着した時の真っ白な風景も、良かったです。もちろん、お天気の時も素晴らしいと思いますが、あの風景も素敵ですよ!苔も綺麗でした!

17日の縄文杉は、快晴でしたね~。梅雨と言うよりは、新緑の5月?!と思うようなお天気でした。
緑が本当~に!!綺麗でした。良い森林浴になりました。
縄文杉をゆっくり見られたのも良かったですし、帰り道の川原!良かったです。

そして、問い合わせを担当してくださった、事務の方(渋谷さん)にも、お世話になりました。
ありがとうございます!お陰様で白谷雲水峡・縄文杉とも堪能いたしました!

白谷雲水峡で伊藤さんに撮って頂いた写真と縄文杉で斉藤さん含め撮って頂いた写真、添付します。
ありがとうございました & お世話になりました!



2013年6月21日 ヤクスギランド1日トレッキングツアーご参加 滋賀県 S.I.様

担当ガイド:菅

6月21日、ヤクスギランドコースをガイドしていただいたIです。

6月21日、台風が屋久島を通過していったその日に、縄文杉コースのガイドをお願いしていた私達親子と友人の3人組。
登山口へのバスが出ないため、ヤクスギランドコースに変更。
でも雨。ひどい降り。時おり強い風。こんなときにガイドしていただくのはさすがに気が引けました。
でも菅さんが「こんな雨は屋久島では降ってるね、くらいでたいしたことはありません」と言ってくれたのでちょっと気が楽に。

ランドでは蛇紋杉までの6時間コースでしたが屋久島の魅力満載の良い時間をいただきました。菅さんもオススメだと言っていたのがわかった気がします。
ネームバリューだけで縄文杉へ行こうと思っていましたがそれは間違いでした。
苔についた水滴が緑色に光って美しく、また着生して芽を出したばかりの杉の赤ちゃんのかわいさ、たくましさ。
悠久の時を見せてくれる自然が、その場にいた私達だけのもの。雨の中他に誰もいないという貴重な時間が嬉しかったです。

本当に良い体験、思い出になりました。ありがとうございました。



2013年6月21日 白谷雲水峡・苔むす森コース、22日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、
23日 安房川リバーカヤックご参加 岐阜県 M.O.様

担当ガイド:大木、斉藤

株式会社屋久島ガイド協会 大木様

こんにちは。
写真ありがとうございます。
ブログも拝見し、楽しかった時間を思い出しているところです。

大木さんはじめ、屋久島ガイド協会の素晴らしいガイドさん・スタッフさんのおかげで、屋久島の旅を満喫することができました。
大木さんは屋久島に関する深い知識をお持ちで、大変勉強になりました。
屋久島の魅力をめいっぱい感じる、充実した旅をありがとうございました。
また機会があったらぜひお願いしたいと思っています。

これから暑い季節、さらに忙しい時期になりますので、お体ご自愛ください。
本当にありがとうございました!

【ツアーレポート】幽玄の安房川カヤック



2013年6月17日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 京都府 K.T.様

担当ガイド:大木

大木様

先日は楽しい一日ありがとうございました。
数々の気配り 縄文杉ぐらいの感動でした。お味噌汁本当においしかった。
そして この写真集とレポート!新たな感動が蘇ってきました。
幅50センチくらいのパソコンの画面で見ているのですが 本当に森の色が綺麗で何よりの宝物になりました。

がにまたなので いつもは太ももの外側の筋肉痛になるのが 今回はうちももが筋肉痛になりました。
整骨の先生から きっとまっすぐに歩けてたんだと言われ 大木さんの後ろを見ながら歩いたせいで 綺麗に歩けたかも。
感謝です。 主人のひざも大丈夫でした。
富士登山に向けて自信がつきました。

お勧め頂いて注文した焼酎愛子、8ヶ月先に届くのを楽しみにしてます。

【ツアーレポート】縄文杉 梅雨の快晴登山



2013年6月7日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 埼玉県 S.I.様 4名様

担当ガイド:大木

屋久島ガイド協会 大木 信介様

6/7にお世話になりましたIと申します。

縄文杉登山は私達にとってはお天気も良かったこともあり最高の一日となりました(^O^)

大木さんにはいろいろなことを教えていただき(ストレッチの必要性などなど・・・・)

それから・・・昼食時に入れていただいた一杯のコーヒーがとっても美味しかったです。
ブログも大変好評でした!! 本当にありがとうございました。

【ツアーレポート】梅雨の晴れ間の縄文杉



2013年6月2-3日 宮之浦岳縦走ツアーご参加 兵庫県 H.N.様

担当ガイド:大木

屋久島ガイド協会 大木さま

屋久島大縦走ツア-に参加いたしましたNです。
その節は皆々様に色々とお世話になりありがとうございました。
おかげさまでとても楽しい屋久島の旅になりました。
それももこれも大木さん素晴らしいガイドのおかげです。
ありがとうございました。

写真もたくさん送っていただき、雨の中の屋久島 一段とすばらしいーーーなーーーと思いました。
大木さんはフォトグラファーでしたのですね。
とても撮影ポイントにこだわっておられたので 何故とおもっておりましたが納得いたしました。
貴重な写真ありがとうございました。

また神戸の方に来られます時にはお知らせ頂ければ嬉しいです。

【ツアーレポート】屋久島大縦走 1日目

【ツアーレポート】屋久島大縦走 2日目



2013年5月26日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 神奈川県 Y.N.様

担当ガイド:駒野

(株)屋久島ガイド協会 駒野様

5/26 縄文杉トレッキングで大変お世話になりました、Nです。

お蔭さまで、駒野さんの楽しいお話を聞きながら素晴らしいトレッキングを体験できました。
本当にありがとうございましたm(__)m

屋久島から戻った翌日は会社に行っても、別世界のようだった屋久島の森と現実とのギャップにしばらくは立ち直れないんじゃないかと思いましたが、もう大丈夫です。
森からもらったパワーで頑張っていけそうです。

今回はわずか2泊3日、縄文杉オンリーの短い滞在でしたが、今日、BS-TBSの「日本の名峰 絶景探訪」という番組で屋久島をやっているのを見て(再放送ですが)、また絶対に屋久島に行きたいと思いました。
だって白谷雲水峡や宮之浦岳、etc. まだまだ見どころがいっぱいですもん。

次回また屋久島行きが実現するまで、殺人的なくらいスシ詰めの通勤電車に揺られ、頑張って働き、そして、若者に負けないように体力作りも続けてまいります(笑)



ご予約はこちら
資料を請求する
E-mail
PAGE TOP
 

ツアーのご予約はこちら

ツアー予約状況

資料請求をする

お問い合わせ

パックツアー

大人気!定番ツアー

  • 縄文杉コース
  • 白谷雲水峡コース
  • 屋久島ツアー決定版

ツアー内容

  • 森 ツアー一覧はこちら
  • 山 ツアー一覧はこちら
  • 川 ツアー一覧はこちら
  • 海 ツアー一覧はこちら

メニュー

レンタル用具

服装・装備チェック

ガイド紹介

リンク集

世界遺産 屋久島

新着ツアーレポート

宿の手配承ります

服装・装備のチェック

レンタル用具

屋久島ギャラリー

JALパックアワード2014企画部門賞 受賞 おかげさまでJALパックが目指す「いい旅、新しい旅。」の創造に最も協力した取引先に選ばれました。

E-mailを送る