2013年8月28日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、29日 シュノーケリング、
30日 シャワークライミング&キャニオニングご参加 兵庫県 岡村 紀子様 悠太様
担当ガイド:伊藤(縄文杉)、大木(シュノーケリング)、菅(シャワークライミング)
屋久島ガイド協会 スタッフの皆さまへ
8/27~30の間お世話になりました岡村です。
縄文杉トレッキングでは伊藤さん、シュノーケリングでは大木さん、シャワークライミングでは菅さんに大変お世話になりました。
初日からいきなりレンタカーを借りたいと無理を言いましたが快く手配していただき、島観光をすることができました。
2日目の縄文杉トレッキングでは、日頃の運動不足が顕著に現れ、今まで経験のしたことのない疲労感が押し寄せ、楽しむ余裕があまりなかったのが残念ですが、伊藤さんには体調を気遣ってもらったことで最後まで挫折せずに縄文杉に出会うことができました。それは今までに感じたことのない達成感を味わうことができ自分にとって大切な経験の一つになりました。
3日目のシュノーケリングでは、台風の影響もあり、少し視界が悪かったのですが、アオウミガメと出会い一緒に泳ぐことができたのは本当に感動しました。大木さんは潜れない私のためにいっぱい写真を撮ってくれたり、常に気遣いをしてもらったことがとてもうれしく楽しむことができ、素敵な思い出になりました。
最終日は午前中にシャワークライミングをしましたが初めての経験で不安もありました。しかし、菅さんのわかりやすい説明と細心の注意をはらってガイドをしていただいているということが実感してわかったので安心して楽しむことができました。
また、昼食にも配慮してお店を教えて頂いたので、おいしいランチをいただくことができました。
スタッフ皆さまの細やかな気配りのおかげでとても気持いのよい旅ができて、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
初めは一生に一度は行ってみたいと思い屋久島に来ましたが、今では屋久島にハマってしまい今すぐにでも行きたい屋久島になっています。
次回はさらに楽しめるようにスクワットなどトレーニングをしっかりしておきます。そのときもよろしくお願いします。
2013年8月23日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 神奈川県 S.C.様ご夫妻
担当ガイド:菅
8月23日の縄文杉ツアーに、主人とともに、参加させていただきました。
11時間という長帳場でしたが、ガイドの菅さんのおかげで、思い出深い時間となりました。
菅さんは、人気のベテランガイドさん!との噂は、お聞きしていましたが、想像以上でした。
時期的に、たくさんの登山者で混雑していましたが、状況判断が早く、的確に指示をくださるので、安心して、しっかり楽しむことが出来ました。
広い知識をお持ちで、お話の仕方がわかりやいので、とても興味深く、印象に残っています。
参加者一人一人の体力や、疲労度などをしっかりとみて、無理なくバランスの良い行程管理をしてくださり、丁寧ながら、時には厳しく、統率力満点のガイド力に、ただただ感服でした。
またそれは、屋久島ガイド協会のガイドさん同士が、それぞれのパーティーを管理しながら、現在の状況などの情報交換をしながら、連携してお連れ下さったことも、大きな要因だと感じました。
個人で、縄文杉まで行くことも考えていたのですが、案内していただくツアーに参加して、本当によかったです。
スーパースターの縄文杉に会うというメインテーマが、果たせただけでなく、道中で、屋久島の特徴や魅力を存分に伝えていただき、プチ屋久島物知り博士?!となり、すっかり屋久島ファンとなりました。
今では、周りの方に、屋久島いいよ~と、勝手に宣伝部長となっております。 また、屋久島に伺え、ガイド協会さんのツアーに参加できる日を楽しみにしています!
本当に、ありがとうございました。
2013年8月19日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、20日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加
神奈川県 A.F.様 3名様
担当ガイド:菅
先月は、大変お世話になりました。8月19・20日の連日ツアーでお世話になりました。登山は完全の初心者だったのですが、22㎞も歩けた自分にびっくりしています。
菅さんの叱咤激励(?)があったからでしょうか。
初日の縄文杉までの道のりは、想像以上に歩くペースが早くついていくのにやっとでした。
正直なところ、縄文杉までの道のりはかなり辛かったのでまたのチャレンジはどうしようか迷いますが、白谷雲水峡の美しさや太鼓岩から見る景色はまた見てみたいと思いました。
特に太鼓岩はあいにくの天気だったので、次は景色が見渡せるときにチャレンジしたいと思いました。
また、初日、縄文杉まで歩いたせいか、二日目の太鼓岩までは何だかとても短く感じ、楽しんで歩くことができました。
屋久鹿や屋久猿もたくさん見れて楽しかったです。一生分、雨に濡れた気もしますが、それはそれでとても楽しい思い出です。
屋久島の自然を満喫した4日間でした。最終日におススメされた屋久杉記念館には行けなかったので、また屋久島に行く機会があれば寄りたいと思います。
お仕事であの道を毎日歩いていると思うとすごいなぁと感心してしまいます。健康第一だからこそできることだと思いますので、お体ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
8月10日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 埼玉県 中田様
担当ガイド:前田
前田様
先日の縄文杉トレッキングでは、娘と二人で大変お世話になりました。
お陰様で、無事に縄文杉まで行って来ることができました。ありがとうございました。
こちら埼玉は、四万十市には及ばないものの、毎日毎日暑くてたまりませんが、屋久島の森の中を思い出すとさわやかな気分になるのでなんとか暮らしています。
当日は思ったより上りの階段がつらくて、息も絶え絶えになることもあり、お昼のお弁当を食べる頃には食欲もわかない位でした。
その時にごちそうしていただいたお味噌汁が、実に美味しかったこと!グンと力わきました。
また、山歩きの服装やマナー、歩き方などについても、その都度教えていただいたので、気持ちに余裕を持って快適に過ごすことが出来ました。
屋久島について実に何も知らないで行ってしまいましたが、自然に関しても、島の歴史に関しても、知れば知るほど驚きが大きく興味がわきました。
また屋久島を訪れる事になると思います。
その節は、お世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
8/10にお世話になった中田母娘二人組
2013年8月27日 白谷雲水峡・苔むす森コース、28日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加
愛知県 T.N.様 M.N.様ご夫妻
担当ガイド:菅(白谷)、大木(縄文杉)
屋久島ガイド協会スタッフの皆様
先日は白谷雲水峡苔むす森コース・縄文杉日帰りコースで大変お世話になりました。
無事に帰宅しましたが帰宅するなり 屋久島にまた行きたい…と恋しくなっています。
予約前のメールでの問い合わせ段階から渋谷さんと上野さんにはとても細やかで丁寧に対応していただき、安心してお任せできそうだと思って予約しました。
空港へ到着早々に白谷雲水峡…という不安も出迎えてくださった菅さんの笑顔と会話のおかげで和らぎ、ガイド中も楽しくご案内してくださって屋久島の魅力や苔の愛らしさを感じることができました!
次の日の縄文杉に向けて新たな不安を抱える私にアドバイスと、『いろんな人を見てきたけどあなたなら大丈夫!最後まで行けるよ!』とおっしゃってくださった菅さんのその言葉に励まされたから縄文杉もゴールに辿り着けたんだと思います。
帰り道にはワガママもきいてくださってありがとうございました?
次の日も雨には降られず、本当の屋久島の魅力には出会えなかったかもしれませんが大木さんのしっかりとした途中途中危険な箇所の声かけや休憩時のストレッチのお陰で怪我も無く翌日の筋肉痛もほとんどなく快適に過ごすことが出来ました。
ハプニングも起きてしまいましたがガイドの皆様の素晴らしい連携に、安心して下山することができました。
初心者で何から何までお世話になりましたが、皆様のお陰で安全に笑顔で終えることができました。
本当にありがとうございました。
次回伺う際はもっともっと力をつけて雨の屋久島を満喫したいです!
その際はまた宜しくお願いします!
2013年8月25日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 東京都 K.Y.様 4名様
担当ガイド:大木
こんにちは。
24日からの屋久島旅行で、お世話になりましたYです。
25日の縄文杉コースでは、大木さんに大変お世話になりました。
林間学校程度の山歩きしかしたことがなく、普段、アウトドアとは縁のない生活をしているので、22キロ歩けるのかとても不安でした。
何とか目的を達せられたのは、大木さんのおかげだと感謝しています。
中高年向けに、やさしく、ゆっくり歩くと思いきや、スパルタで鍛えられましたね(^^)v
言うことを聞かない、などなど、ワガママなメンバーでやりにくかったのではないかと思います。
が、皆、大木さんの厳しくも的確なご指導、判断はさすがであり、大木さんでよかった、と言っています。
甘やかされていたら、歩けなかったかも。
大木さんは、雨の屋久島も是非、とおっしゃいましたが、図らずも翌日の白谷雲水峡ツアーで体験してしまいました(°▽°)
翌日は、体調が回復したMさんも参加できて、斉藤さんが優しくガイドしてくださって、皆、満足して旅を終えることができました。
本当にありがとうございました。
御社のHPを(今さらですけど)拝見したら、トレッキングだけでなく、他のこともやってみたくなりました。
カヤックなんていいですねぇ。
最後になりましが、集合時間に遅れてごめんなさい!
後々のことを考えると、してはいけないことを私達は最初にしてしまったのですね、、、。
以後、気をつけます。
では、皆様、お元気で。
2013年8月23日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 和歌山県 A.M.様2名様
担当ガイド:菅
菅さん!!先日は大変お世話になりました。
菅さんに屋久島を好きになるきっかけをいただきました。
ずっと気になっていた屋久島だったんですが、今回菅さんにお話を聞かせていただいて、
屋久島が私にとって特別な島になりました。
百年・千年・万年と続く命が生まれる場所。「生」を感じられる場所。
パワーフル充電です!!
来週より慌ただしい毎日がまた始まります。
たくさん撮った屋久島の緑(いのち)を子どもたちに話したいと思います。
またいつか菅さんに会いに行きます!!(菅さんはまた会いたいと思える人でした。)
たくさんの出逢いに感謝!!
ほんとにありがとうございました!!!
2013年8月19日 白谷雲水峡・苔むす森コース、20日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、
22日 安房川リバーカヤックご参加 京都府 宮原 緑様 6名様
担当ガイド:齊藤(白谷)、前田(縄文杉、リバーカヤック)
先日屋久島でお世話になりました宮原です。
ガイドしていただき、またたくさんお世話になり本当にありがとうございました。
とても楽しい4日間になりました。また絶対屋久島に行こうねとみんなで話しています。
ガイドの前田さん、斉藤さんにもよろしくお伝えください。
ありがとうございました。
2013年8月8日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、9日 白谷雲水峡・苔むす森コースご参加
埼玉県 佐々木 陽子様 2名様
担当ガイド:前田(縄文杉)、佐藤(白谷)
8月8日と、9日にお世話になった佐々木です。
縄文杉コースを前田さんに、白谷雲水峡を佐藤さんにガイドしてもらい、大変楽しい山登りができました。ありがとうごさいました。
山登りによい思い出がなく、みんなに迷惑をかけてはいけないなあと専属ガイドを頼むほど不安で仕方なかったわたしでした。
辛い1日を覚悟していたわたしですが、屋久島の鹿や、トロッコ、24時間テレビの女の子にも会えたうえ、辛くなく、むしろ道中ずっっと楽しく登ることができました。
最後には11時間も歩いたのに、終わってしまうことが寂しいなあと感じるほどでした!
前田さんの最高の笑顔とガイド、一番はわたしのおしゃべりに最後まで付き合って下さったおかげです。
前田さんには感謝してもしきれないくらいお世話になったのに、最後お礼も言わず、お別れしてしまいすみませんでした。
こんな私たちですが、また屋久島に来た際には、是非前田さんにガイドしてもらいたいです。
本当ありがとうこざいました。
二日目の佐藤さんは、山登りが楽しくなったけれども筋肉痛で苦しむ 私たちのペースに合わせて下さり、自然を感じながら、楽しく過ごすことができました。
写真を撮って頂いたのですが、後で見直したらきれいにうつっていて嬉しかったです。
お昼は紹介していただいたお店で、ランチをしました!
凄いおいしかったです。娘さん、お綺麗でした。
最後にデジカメをなくした私のために色々てを尽くして下さり、ありがとうございました。
みなさまには本当によくして頂いて、ありがとうございました。
また屋久島に伺う際には、宜しくお願いします!
2013年8月7日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 東京都 阿部 かほ里様 2名様
担当ガイド:齊藤
先日、縄文杉トレッキングでガイドの齊藤さんにお世話になりました阿部と申します。自宅に戻り、改めてとてもよいトレッキングを体験させて頂いたと感じております。
登山口を出発して間もなく、友達の靴が壊れてしまうといったハプニングがあったのですが、丁寧に対応してくださいました。
一緒に参加されている方にもご迷惑をおかけしてはいけないと思ったのですが、皆さんの温かな協力のおかげで最後まで歩くことができました。
途中、ガイド協会のスタッフの方々が靴の修理に必要なテーピングや固定器具のような物を貸してくださり、担当の齊藤さんをはじめとして多くのスタッフの方のチームワークで無事にトレッキングができたと感じています。
ありがとうございました。
約11時間という長いトレッキングでしたが不思議と気持ちのよい疲れが後に残りました。
それは、屋久島の大自然とゆったりとした時間、齊藤さんの丁寧なガイドがあったからだと思います。
また、沢の水を利用したお味噌汁は、一気に疲れの取れる最高のお昼ごはんでした。
最高の思い出を持ち帰ることができました。
機会があれば、次回は白谷雲水峡に行ってみたいです。今度は、念入りに靴の準備をして・・・・・