2014年5月8日 宮之浦岳日帰りトレッキングツアーご参加 静岡県 佐世 正則様
担当ガイド:伊藤
この度の宮之浦登山に関しましては、当初よりご丁寧な案内を頂き、誠にありがとうございました。
お陰さまで念願の宮之浦岳登山を無事完歩出来ました。
ガイドの伊藤仁久様には、早朝より、夕方まで送迎をして頂き、且つ大変親切、的確なるご案内を頂き、誠にありがとうございました。
お陰さまで、宮之浦岳及び屋久島全体の話もお聞きでき、有意義な登山でした。
予定通り、三人とも昨夜無事帰宅できました
伊藤様によろしくお伝えくださいませ。ありがとうございました。
5/11 佐世正則
2014年5月7日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、8日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加
東京都 坂井 恵美様
担当ガイド:駒野(〈縄文杉)、佐藤(白谷)
5/7,5/8にお世話になりました坂井恵美です。
屋久島を楽しく過ごし、無事に帰り、いま写真を見ながら余韻に浸っています。
5/7縄文杉登山では、駒野さんに大変お世話になりました。
普段全く運動せず、さらに元々運動神経ゼロと言われ続けて49年。
縄文杉は写真でしか見られないと思っていましたが、60代の友人が行ってこられたので私も行けるのかな?と参加いたしました。
スタートして、すぐ、五分くらいで『私、着かないかも…』と後悔と焦りでプチパニック(笑)。
ほどなく、駒野さんが『坂井さん、前にしましょう』と言っていただき、
あとは、駒野さんの大きな背中を追いかけながら、縄文杉に会うことができました。
かなりペースを落としていただいたので、他の方たちに申し訳ない…と思いつつ、橋から落ちちゃったり、崖から落ちちゃったりしたらもっと大変だ!と、マイペースを貫かせていただきました。
駒野さんの、山路を後ろ向きに喋りながら歩く技にも驚きましたが、この人について行けば大丈夫!!!という安心感で頑張れました。
こんな、鈍いおばさんのお世話をありがとうございました。
お昼にいただいたお味噌汁は、身体に染み込む美味しさでした。ありがとうございました。
もう少し、鍛えてからまた再挑戦も考えています(笑)。
その時は、また面倒をみてください!
あまりにも余裕が無く、一緒に写真を撮っていただくのを忘れていました…。
5/8の白谷雲水峡も、『マジか…』というハードさでしたが、佐藤さんのゆったりしたガイドのおかげで、写真もたくさん撮ることができました。ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
皆様のサポートに感謝いたします。
ガイドしてくださった皆様にお伝えください。
ありがとうございました。
坂井恵美
2014年4月28日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加 北海道 Y.K.様
担当ガイド:菅
菅さま
忙しい毎日をお過ごしのことと思いますがおかわりありませんか?私は先日、白谷雲水峡でお世話になりました北海道のY.Kです。
その節は私の自己管理不足とわがままで大変ご迷惑をおかけしました。本当にありがとうございました。心から感謝しております。
菅さんはじめ、ご一緒していた東京のご家族など沢山の方にご迷惑をおかけしましたが、あの日白谷雲水峡で過ごした時間は私にとってとても大きな出来事となりました。足が痛くこのまま下山できるのかなと、不安だったのも束の間、菅さんがつないでくれた手はとても力強く安心しこれなら絶対下まで行けると思いました。
そして屋久島の自然に囲まれ、さらに自然の素晴らしさに気づかせてくれる菅さんの言葉。自分の人生観や価値観が180度変わっていくのがわかりました。ただただ自然を感じられることが、今までのどんな瞬間より自分を満たしてくれました。今振り返って思うことは菅さんとご一緒できたからこそそう思えたのだろうなと思います。
最終日、屋久島を離れることが淋しく自分でもびっくりなほど大泣きしました。こちらへ戻ってからも、抜け殻のように屋久島の写真を眺めガイドブックを読み返し、何もかもが心に響かずどうしようかと思っていましたが、やっと自分を取り戻しつつあります。
私は障害をもつお子さんのサポートをする仕事をしていますが、菅さんのお人柄に触れ本当のサポートとはどういうことだろうと考え直すことができました。これからは私も菅さんのような人に感動を与えられる、そんな人になりたいです。
北海道に帰って2日後に雨がふりました。屋久島で降っていた雨がことらにも届いたようで嬉しくなりましたよ。これからは雨も好きになれそうです。
お体に気を付けられ頑張ってくださいね。
私も遠く北海道で屋久島を感じつつ頑張っていきます。
2014年3月8日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加 青森県 成田 篤子様
担当ガイド:菅
菅様
「やったあ!あこがれの縄文杉だあ~。」管さんと喜びの握手を交わす。
子ども達がプレゼントしてくれた、祝『退職旅行』。往復10時間のコースを達成できるか期待と不安の中の挑戦。
60代前半の夫婦と30代・20代の子ども達。体力の差は歴然・・・・。(旅行前少しは体力づくりに励んだのだが)
結果は、不安は吹っ飛び、残るは達成感と幸福感のみ。
これもひとえに、菅さんの素晴らしいガイドのおかげです。
爽やかで、歯切れのよい説明。自然をこよなく愛している方だなと思いました。
知らず知らずのうちに、自然に同化している自分がそこにいました。
屋久島の風景が蘇ります。鹿さん可愛かったです。
深い緑、水の流れ、大きな石。そして苔むす木々、生命力あふれる着生。
エスコートも素晴らしかったです。励ましの言葉が心に響きました。
「おかあさんの今の状態なら、全然大丈夫ですよ。」と、時々風のささやきのように耳元に運ばれてきました。
これが良かったですね。「がんばろう!」と俄然思いました。
また、「あと25分で休憩ですよ。」「あと何分でトイレ休憩ですよ。』「ここで5分休憩ですよ。」と、五里霧中の状態の私にはその言葉が、砂漠の中のオアシスのようでした。
若ければきっと気付くことができなかった、『言葉の優しさ』に触れ得ました。これも、馬齢を重ねた役得でしょうか。(笑)
昼食時のみそ汁のおいしさ、格別でした。忘れられません。
60代ならではの屋久島旅行でした。ありがとうございました。
こらからの人生、屋久杉のように華があり、縄文水のように清らかに過ごしたいものです。
もうひとつ、体力のある若い人に道を譲ってのトレッキング気持ちの良いものでした。
菅さんの適切なアドバイスのおかげです。私も優しさを持って遂行でき、うれしかったです。
最後に、菅さんこれからも素敵なガイドをなさってくださいね。
2014年2月19日 安房川リバーカヤック、20日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、
21日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加 神奈川県 Y.T.様
担当ガイド:伊藤(リバーカヤック、白谷)、菅(縄文杉)
屋久島ガイド協会の皆様
19日から3日間ガイドをしてもらったTです。
先日はガイドの菅さんと伊藤さんに大変お世話になりました。
2回目の屋久島で、当初の希望通りにリバーカヤック・縄文杉登山・白谷雲水峡とすべて実現出来ました。
さらにラッキーな事にすべて私一人だけというツアーでした。
詰め込み過ぎてその後、筋肉痛になって大変でしたが、大満足の滞在になりました。
まず、菅さんには初日に空港まで迎えに来ていただいて、縄文杉登山でも大変お世話になりました。
登山口に向かう車の中で、安全に登山するための注意点などいろいろ話を聞いているうちに、思っていた以上に大変そうだなと緊張と不安が広がりましたが、「とにかく、登ることに集中してください」と言われたことで気が引き締まり、頑張ってついて行こうとスタートしました。
登山途中もずっと気遣ってくださり、日が昇って明るくなってからは色々な話やアドバイスをしてくれたので、歩いていても時間が経つのが早かったです。
前日降った雪で、途中から雪山登山になりましたが、縄文杉まで辿り着き、予定通りの時間で無事に下山出来たのも菅さんのおかげです。
静寂の中、貴重な雪景色の縄文杉を会えて、写真も沢山撮っていただいて大満足でした。
晴れ女ですと言っておきながら、晴れたのは下山の時になってからでしたが、青空のもと雪をかぶった山々の景色もきれいでしたね。
縄文杉登山は今回の目的の1つだったので、大変でしたが行けて良かったです。
本当にありがとうございました。
伊藤さんには2日間に渡りガイドしていただき大変お世話になりました。
それに、お土産を買いに行くのも付き合っていただいて、ありがとうございました。
リバーカヤックは残念ながら雨の降る中でしたが、一度挑戦してみたかったので体験出来て良かったです。
とにかく寒かったし転覆も怖かったのですが、川面に近いところで見る景色はまた違って見えて、カヤックごと緩やかな流れに任せていると、ぼーっと出来て癒されました。
白谷雲水峡は天気にも恵まれ太鼓岩に登ると一気に視界が開け、雪山を背に素晴らしい景色が広がり、疲れが吹き飛びました。
人が少なかったから少しの間、日向ぼっこしてのんびりさせてもらいましたし、歩いてる途中も苔や木の説明を沢山してくださり、屋久猿や屋久鹿にも会え、苔むす森でも人が少なかったから、十分すぎる時間を取ってくださり、私のペースに合わせてくれて感謝しています。
白谷雲水峡の緑あふれる森の中で清流の音や風に揺れる木々の音や鳥のさえずる声やなどCDではなく自然の生の音だけを聞いて、心が落ち着いて本当に癒されました。
それにバッテリーが切れた私のカメラのカードで写真も沢山撮ってくださりありがとうございました。
私は、旅行運がいいのかなと思わずにはいられない滞在でした。
山ガールになる予定はありませんが、屋久島の魅力にはまりつつあるので、屋久島に行きたい気持ちや、また自然の生音だけを聞きたいなと思う気持ちが溢れてきたら、またガイドをお願いしますので、
その時はよろしくお願いします。
2014年2月16日 白谷雲水峡・苔むす森コースツアーご参加 兵庫県 鈴木 裕美様 柏原 美恵様
担当ガイド:菅
菅様
先日、白谷雲水峡をガイドしていただきました、柏原です。
その節は本当にお世話になり、ありがとうごさいました。
子供の頃の遠足以来(笑)久しぶりの山登りで、体力的にもとても不安だったのですが、ペースは勿論、楽しいお話で気持ちを盛り上げて下さったりと、色々考えて下さったおかげで、楽しく笑っているうちに終わっていた…という感じでした!
本当に楽しかったし、屋久島の素晴らしい風景にも出会う事が出来て、貴重な体験をさせていただきました。
本当に、ありがとうごさいます。
今度はもう少し長いコースを頑張りたいと思います。
その時にまた、お目にかかれたらと思っています。
柏原より。
菅様
ガイド協会の皆様
先日の白谷雲水峡トレッキングツアーでお世話になりました、鈴木です。
ガイドをしてくださった菅さん及びツアーの予約準備等で対応してくださったスタッフの皆さまのご親切のおかげで、とても楽しい時間を過ごすことがてきました。
本当にありがとうございます。
特に菅さんには、私たちに気遣って歩調を緩めてくださったり、軽快な会話で笑わせてくださったりと、様々な心配りに感謝が尽きません。
また、道々で屋久島についてたくさんのことを教えていただいたおかげで、もっと屋久島を好きになることができました。
海の違いや苔のことなどは、菅さんと一緒に登っていなければ知らなかったことばかりですね。
ガイドしていただいて、本当に良かったです!
今度は夏の屋久島に行きたいなぁと思っております。
その時にはもっと体力を付けて登山に挑戦したいと考えておりますので、その際には是非またお願いいたします。
また会える時を楽しみにしております。
では、皆様お体に気をつけて頑張ってください。
鈴木より。
2014年2月5日 縄文杉日帰りトレッキングコース、6日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加 大阪府 足立 真以様
担当ガイド:大木(縄文杉)、和田(白谷)
無事関空に着いて、今帰宅途中です。
5日、6日と2日連続でお世話になりました。
当初は2月の入山に不安もありましたが、2日間とも私1人という贅沢な時間を過ごさせていただきました。
しかも縄文杉は雲1つない快晴、白谷雲水峡・太鼓岩は雨と霧という全く異なる屋久島を体験出来ました。
大木さん和田さん共にたくさん興味深いお話をして下さり、 最終日の屋久島の楽しみ方など色々と教えて下さったので、最後の最後まで満喫出来ました。
行き帰り共にフェリー・高速船欠航というハプニングに見舞われましたが、 結果的に無事に4泊5日の1人旅を終えることが出来ました。
空港までのお迎えに始まり、ガイド、航空券の手配等屋久島ガイド協会の皆さんには本当にお世話になりました。
今年から社会人になるのですぐにとは言えませんが、またいつか屋久島に訪れたいと思います。
是非その際はそちらの方にまた寄らせていただきます。
残りの学生生活を思いっきり楽しみたいお思います。
本当にありがとうございました。
足立真以
2014年1月25-27日 初めての屋久島ツアー決定版プラン1ご参加 東京都 福島 恵美子様
担当ガイド:駒野
屋久島ガイド協会 駒野様
こんにちは。
1月25日~27日に姉妹でお世話になりました、福島です。
遅くなりましたが、駒野様と一緒に撮った写真をお送りします。
あと、隠し撮り?していた駒野さんの後ろ姿もお送りしますね。
屋久島での3日間、とても楽しかったです!ありがとうございました。
初日の白谷雲水峡&太鼓岩から、屋久島の自然に感動しきりでした。
オフシーズン万歳ですね。あの貸切状態が良かったです。
心配していた縄文杉も、元気に会うことができました。
全く疲れなかったのがビックリです!
きっと駒野さんのペース配分と楽しいトークがあったおかげですね。
駒野さんのガイドがあれば、実家の母も行けそうな気がします。
なんなら、うちの旦那さんだって行けるかも!
2人とも連れてまた屋久島に行けたらいいなぁ~と思ってます。
妹ももちろん連れて行きますよ。心強いので(笑)
まだまだ寒い日が続きますが、風邪など引かない様になさってくださいね。
それでは、失礼します。
福島恵美子
2014年1月22日-24日 初めての屋久島ツアー決定版プラン1ご参加 オーストラリア シドニー 豊田 真理子様
担当ガイド:駒野、伊藤
屋久島ガイド協会、駒野様
先日アテンドしていただいだ、豊田です。
丁寧なガイド、本当に、本当にありがとうございました!
伊藤様をはじめ、スタッフみんなの温かい対応に、一人でも安心してくつろぐことが出来ました。
屋久島には以前からぜひ行ってみたく、長年の願いがかない、しかも素敵なガイドさんに出会えて、本当に充実したものになりました。
宿もホテルとは一味違った温かい対応をして頂き、食事もおいしく、本当に楽しめました。
さらに飛行機の欠航に伴い、最後までつきあって頂き、申し訳ありませんでした。
今回は駒野さんの豊富な知識、きめ細やかな心遣いに感動するばかりでした。
縄文杉だけでなく、屋久島の歴史、状況なども合わせて知ることができ、とても感謝しています。
これからはいろいろな苔や鳥、岩など、違った視点で見る楽しみができ、大変うれしく思っております。
また絶対屋久島に行き、今度は登山をしてみたいと思います。
その時は屋久島ガイド協会にお世話になり、また駒野さんにガイドをお願いできたらと思います。
島を離れ、ぽっかりと心に穴が開いたようですが、これからは仕事モードに戻り、頑張って次の休みの機会を探したいと思います。
シドニーにお越しの際はぜひぜひお知らせください!!
山はないですが、ユーカリの森があり、また日本と違った鳥や植物があり、それはそれで楽しめると思います。
本当に本当にありがとうございました。
お体にお気をつけになり、これからも屋久島の魅力を多くの人に伝えて下さい!
豊田
2014年1月16日 宮之浦岳日帰りトレッキングツアーご参加 大阪府 若林 千夏様
担当ガイド:大木