• 屋久島ガイド協会について
  • ツアー催行までの流れ
  • 料金表
  • よくある質問
  • お客様の声
  • ツアーレポート

お客様の声

2015年3月5日 縄文杉日帰りトレッキングツアー、6日 白谷雲水峡・太鼓岩コースご参加
北海道 M.H様 K.H様

担当ガイド:荒木

こんばんは!
北海道のM.Hです。

先日は2日間にわたりありがとうございました。

この度は、1日目は縄文杉トレッキングを楽しむことができ、そして2日目は思いもよらず白谷雲水峡にも行くことができ、縄文杉の迫力とコケの(意外な?)美しさ、鹿や猿の屋久島の動物たちなど、本当に屋久島の魅力を満喫できました!

また、天候にも恵まれ(雨天含む)、そして2日間それぞれ一緒に同行させていただいた皆様との出会いもあり、本当に楽しい旅行となりました!

写真もありがとうございました。ダウンロードもできました。とてもよく撮れていましたね。

帰ってきてからは、職場の人などにいろいろ聞かれ、荒木さんに教えていただいた情報も交えてた話で、すっかり屋久島ツウぶりを発揮しているところです!! (写真とガイドブックで復習もしています)

せっかく道具も少しそろえたので、また体力をつけて屋久島に行ってみたい気持ちになりました。

これからはオンシーズンを迎え、お仕事柄いろいろと無理がかかることもあるかと思いますが、くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛ください。



2015年3月3日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加  神奈川県 泉川 瑠璃様 小藤田 恵様

担当ガイド:菅

菅 様

先日縄文杉トレッキングツアーでお世話になりました泉川です。ご連絡遅くなり申し訳ありません。

初めての屋久島は、山も川も人も本当に素敵な所だったと2人とも大満足で帰宅しました。

ツアーで10時間以上歩くということに予約当初はどきどきしていましたが、風景空気全てが新鮮でとても楽しかったです!
菅さんが最初に、疲れてもみんな良い顔で帰っていくとおっしゃっていたのが、納得です。
久しぶりの運動にへとへとにはなりましたが、充実の1日を送ることができました。

一緒に撮ってもらった写真添付します。

本当にありがとうございました。

泉川・小藤田



2015年2月14-16日 初めての屋久島ツアー決定版プラン2 ご参加  愛知県 小林 政男様 雅子様

担当ガイド:荒木

屋久島ガイド協会 荒木さま ガイド協会の皆様

3日間お付き合いいただきありがとうございました。私たち夫婦にとって初めてのトレッキングで体力的に不安でしたが、荒木さんに歩き方などご指導いただき筋肉痛もでず楽しく屋久島を楽しむ事が出来ました。感謝しています。

ツアー前日に屋久島へ着いた時、風が強くて心配でしたが、当日から晴天に恵まれ汗ばむほどでした。

ヤクスギランドでは入山口でヤクシカに出迎えてもらいラッキー、シカくんありがとう。ランドではつり橋が苦手な奥さんも何とかクリアーでき屋久杉を堪能していました。ただ通行止めで紀元杉が見れなかったのが少し残念でした。次回のお楽しみか!!

2日目の白谷雲水峡ではコケに感動。あの触感になんとも言えない屋久島の凄さを感じました。楠川歩道では谷間で木漏れ日の光景が見られ、とてもキレイでマイナスイオンに触れることができました。おサルさんやヤクシカさんも歩道の周りにたくさん居て疲れを癒してくれました。
太鼓岩では少しガスが出ていましたが、雪化粧の宮之浦岳が見れてパッピー。道中ガイドの荒木さんにいろいろなお話をしていただき、飽きることがなく2日間の山登りが出来たことは荒木さんのお陰かと思います。

3日目の本坊酒造は焼酎好きの私には最高でした。

荒木さん、ガイド協会の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

                                   敬具

小林



2014年11月2日 白谷雲水峡・苔むす森コース、3日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加
大阪府 林 隆士様 惠美様

担当ガイド:駒野(縄文杉)、浦西(白谷雲水峡)

屋久島ガイド協会 御中

駒野 英昭 様

11月3日の縄文杉トレッキングのガイドの折には大変お世話になり、有難うございました。私たち夫婦は初心者どころか初めてのトレッキングで、縄文杉ツアーに参加させて頂きました。

私たちも完走できるか不安でした。駒野さんも私たちが初めてのトレッキングと聞き「大丈夫かな?」と 不安に思われたことと思います。

しかし、早朝のホテルへの迎えから気持ちよく対応して頂き、いざトレッキングを開始してからも楽しいお話と 細やかな気配りで私たちの背中を押し、手を引っ張って頂いて、念願の縄文杉に出会う事が出来ました。

普通の観光旅行では味わえない充実感を得ることができました。
これも気持ち良くガイドをして頂いた駒野さんのお陰かと思います。
妻はこのトレッキングを完走できたことで大いに自信をつけ、少し大袈裟ですが人生観が変わった、とまで言っております。
これも気持ち良くガイドをして頂いた駒野さんのお陰かと思います。

今では、妻は「次のトレッキングはどこに行こうか?」「また屋久島にいくならこのコースも面白いかも?」と無謀な事を考えています。
私はとりあえず「もののけ姫」のDVDを買いに行きました。

初日の白谷雲水峡を案内して頂いた浦西さんのガイドも面白いお話で大変楽しかったです。
帰りの空港まで送って頂いた方の車中でのお話も大変面白く、良い思い出だけを残して大阪に帰ることができました。

2泊3日の短い滞在でしたが、屋久島ガイド協会の皆様のお陰で本当に良い旅行でした。本当にありがとうございました。

           大阪府寝屋川市  林 隆士  惠美



2014年11月7日 ヤクスギランド半日コース、8日 縄文杉日帰りトレッキングツアー
9日白谷雲水峡・西部林道コースご参加  東京都 岩崎様ご夫妻

担当ガイド:荒木(ヤクスギランド、縄文杉)、駒野(白谷、西部)

屋久島ガイド協会
荒木さま、駒野さま、菅さま
スタッフ一同さま

たった三日間の旅でしたが、お会いできた方々全てに感謝。
1月7日~9日 ヤクスギランド、縄文杉トレッキング、白谷雲水峡等観光を楽しませて頂きました東京から夫婦参加の岩崎です。その節は大変お世話になりました。

妻は屋久島に行きたいとずーと前からお願いされていましたが、足腰が悪く不安でしたが妻だけでは行かせること面目が立たない。妻や参加者皆さんに迷惑かけないよう奥多摩の山でトレッキング練習し道具の力借りて参加しました。

初日、空港に荒木さんが迎えに来て頂き今回の参加者が5名で男性は1人だけ。ヤクスギランドで先ずストレッチを全員で実施。二時間だけの入門コースでしたが屋久島がどのような島か少し分かるコースでした。

二日目不安の縄文杉日帰りコース。予報では午後から雨模様。真っ暗い4時出発、途中バスに乗り換え目指す荒川登山口。
ストレッチし6時出発。真っ暗なトロッコ道を淡々と歩く、真っ暗なので景色も分からず聞こえるのは川のせせらぎだけ。
荒木さん先頭で都度都度、島の歴史、動物、植物の説明して貰い「着生」が印象に残りました。至る所に鹿や猿が人間に無関心に生活している。
雨は降らず屋久島らしい風景一杯堪能させて頂いた。ウィルソン株辺りからガスリ始め早めの暖かいみそ汁付きお弁当を食べ縄文杉目指す。
11時40分念願の縄文杉到着。壮大で趣ある姿は自然が作った芸術品。ガスっているが屋久島らしい風景、残念なのは全体が見えなかったこと。これは「また来いよ」と縄文杉が言っているよう。途中から雨になる、雨降っているが森の中で森がカバーして和らげてくれる。

帰りは下りで怪我が多いのは帰り道と何度も荒木さんにアドバイスして貰い、休憩ではストレッチし予定の16時40分に登山口に戻り無事に歩けたことがうれしい。巧みに時間配分して疲れ具合を察知しちょっとずつ休憩して貰ったことが歩けた要因です。

三日目は雨のなか駒野さんに案内して貰いもののけの森までは行かない散策コース、朝から山には雨が降って苔が光っていた。駒野さんが一般的でない植物の実を食べた感想も興味深かった。小雨の永田いなか浜ではウミガメの卵殻を見せて貰いみそ汁付き弁当。
二つの滝を案内して頂き屋久島が岩で作られた島であることが分かる千尋の滝に感激。西部林道を通り、お願いしてジェラード店やおみやげ屋さんに寄って貰い空港まで送って貰う。

天候は降ったり止んだりの天候であったが水の島屋久島だから当たり前普通の天候。これから焼酎をお土産に配り土産話しに花を咲かせます。
屋久島の自然から貰ったたパワーを持ち帰り再度屋久島を訪れたいと夫婦で話しています。
ただ妻が再訪までに、どうしても小笠原ツアーに行きたいと言っていますのでちょっと遅くなりますが次回も宜しくお願い致します。

荒木さん、駒野さん、菅さん皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
荒木さん美味しい屋久島の水で夫婦で焼酎程々に楽しんでください。
駒野さん二人目のお子様安産であることお祈り致します。
菅さん別パーティーでしたのでお話できませんでしたが、帰りのトロッコ道ではシニアツアーに気を使って頂きありがとうございました。

感謝

岩崎



2014年10月31日 安房川リバーカヤック、 11月1日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加
宮崎県 Y.Y.様 A.Y.様

担当ガイド:荒木(リバーカヤック)、大木(縄文杉)

屋久島ガイド協会 荒木様 大木様 スタッフの皆様

10月31日11月1日にお世話になったYです。
さっそく写真を送って頂きありがとうございました。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
とてもきれいに撮って頂いていて、カヤックに乗った時の感動がよみがえりました。

カヤック初心者の私たち夫婦にとても丁寧にご指導していただきました。
最初は、ホントにおっかなびっくりで、ぎこちなかったカヤックの操縦も荒木さんのわかりやすい指導のおかげで運動神経ゼロの自分でも上手くなったなっと思うくらい上達することがでしました。

川辺の景色や澄んでいる川の水に癒されて、サルの威嚇にも遭遇できて、温かいコーヒーも味わえて、とても楽しいひと時を過ごすことができました。最後はカヤックから降りるのが名残惜しかったくらいです。

次の日の縄文杉コースは、トロッコ道を過ぎて登りになったとたんにきつくなり、長い階段で酸欠で倒れそうになったのですが、大木さんの適切なご指導のおかげで、リタイヤすることなく、怪我もせず無事に縄文杉に会えて帰ってくることが出来ました。本当に感謝するばかりです。ありがとうございました。

午後から青空も見えて、雨上りのきれいな空気や、木漏れ日に透ける緑色がとてもまぶしくて、不思議と元気が出てきたのはとても貴重な体験でした。

寒くなりますので、荒木さんも大木さんもガイド協会の皆様もお体に気を付けてお過ごしください。

乱筆乱文失礼いたします。



2014年10月26日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加  東京都 井上 倫子様 幸人様

担当ガイド:駒野

10/26日曜日の縄文杉1日ツアーに夫婦で参加した井上です。
その節は駒野さんに楽しいガイドをしていただき、有意義な屋久島時間を過ごす事ができました。

参加前は一人途中置いて行かれはしないかと不安で一杯でしたが、残りの難度や所要時間を教えて頂く事で体力、気力を保持する事が出来ました。

駒野さんの万全の雨装備のお陰でほとんど雨にも降られる事もなく、晴天のキラキラした木漏れ日の森を爽やかに進む事もできました。

駒野さんは何を質問しても分からない事は無く、しかしそれをひけらかすことも無い。
その知識の深さに驚かされました。焼酎の情報も良いものを頂きました。
本当に良いガイドさんに巡り会えたねと2人で話しております。

次の日には話していた様に、太鼓岩まで行ってきました。
次回は子どもたちと一緒に行きたいなぁと思った次第です。
その時はぜひ屋久島の全てを知る男、駒野さんにガイドをお願いします。

また前日の登山靴のチョイスも、大き過ぎるかと思いきやバッチリでした。
あのサイズで無ければ最後まで行けたかどうか、、ありがとうございました。

皆様のご健康と更なるご発展をお祈りいたします。



2014年10月18日 白谷雲水峡・大小岩コース、 19日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加
大阪府 中口 宏美様 2名様

担当ガイド:大木(白谷雲水峡)、荒木(縄文杉)

屋久島ガイド協会 大木さま、荒木さま

10月18日、19日に白谷雲水峡・太鼓岩コース、日帰りの縄文杉コースを案内していただきました中口と申します。
この度は大変お世話になりました。

おかげさまで自然の雄大さ、神秘さ、美しさ、強さなど言葉で表すことができないほど感銘を受けました。
屋久島のこと、自然のことなど教えていただき、より一層屋久島の素晴らしさも学べ、ガイドをお願いして本当に良かったと思いました。

初心者で心配でしたが、程よいペースで案内していただき、トレッキングの自信もつきました。関西で登山をして、いつかは宮之浦岳や縦走コースも行ってみたいです。

そのときはまた利用させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

大木さん、荒木さん、ガイド協会の皆様のご健康とご活躍をお祈りしております。
本当にありがとうございました。

中口 宏美 拝



2014年9月26日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加  東京都 清松 理恵様 浅野 ゆり子様

担当ガイド:駒野

屋久島ガイド協会のスタッフの皆様
ガイドの駒野様

26日に縄文杉ツアーに参加させていただいた、清松・浅野です。
先日は、ありがとうございました。
天候にも恵まれて、気持ちのよい風と木漏れ日のなか、無事に縄文杉まで辿り着いたときは、自然の豊かさ、偉大さに感動していました。

往復10時間という過酷なツアーに申し込んだときは、やりきれるか不安が大きかったのですが、ツアー中の駒野さんの暖かい人柄から出る声かけや、クルーも笑顔で話したりすることで、最後までやり遂げられたと思っています。
本当に、ありがとうございました(*^-^*)

東京に戻ってきてから、より一層屋久島の自然は、自然のままにあるのだと感じています。

また訪れたいと思いますので、その際はよろしくお願い致します。

皆様のご健康をお祈りいたします。
乱筆乱文、お許しください。

清松理恵
浅野ゆり子



2014年9月23日 白谷雲水峡・苔むす森コース、 24日 縄文杉日帰りトレッキングツアーご参加
東京都 T.H 様 Y.H 様ご夫妻

担当ガイド:菅

屋久島ガイド協会 菅 様

9月23~26日に夫婦でお世話になりましたHと申します。 その節は本当にありがとうございました。

私は現在33歳ですが、2年前に膝の靭帯を手術しており、普段からあまり運動もしていないので、縄文杉コースを11時間も登山できるか不安で仕方ありませんでした。
ツアーだと他の参加者の方に迷惑がかかるのを懸念して、割高ですが専属ガイドにして頂きました。

結果、専属ガイドにして正解!
しかも、菅さんがガイドで本当によかったと思いました!

雨の中、慣れないトロッコ道を歩いただけですでに右太ももが痛くなり、段差で足を上げるのもつらくなりました。
持参した痛み止めを飲み、ストレッチをしたりして、太ももの痛みに耐えながら登りました。

「疲れは顔を見れば察しがつくけど、痛みは本人しか分からないからちょっとした変化も声に出して言ってね」
「太ももの痛みは誰でも出るものだから心配ないよ!登れるよ!ただ、膝の横が痛くなったら、靭帯が心配だからすぐ言ってね」
「つらい箇所は今ので終わりだよ。あとは楽な道だよ」
「あと5分で休憩だから、頑張って」
「つらい時は無理にでも顔を笑顔にするといいよ」
などなど、菅さんのたくさんの励ましの声に助けられました。

そして縄文杉に会えた時は感動と達成感でいっぱいでした!

登りの段階で、私の運動神経とバランス能力の無さを見抜いた菅さんは、「奥さんバランス能力ないでしょ。それは山では危険なことだよ。膝がどうこう以前の問題。下りは手を貸しあげるから」と、下りの足場が悪い所はずっと私の手を取って支えて歩いてくれました。
最初は恥ずかしい気持ちがありましたが、途中からそんな気持ちは吹っ飛び、最終的には手を取ってもらえなければ無事時間内に下山できなかったなと思いました。

菅さんのペース配分とサポートのおかげで、心配していた膝の痛みは全く出ず、翌日の筋肉痛も片足の太ももだけで済みました。
翌日も白谷雲水峡も登れちゃいました。

当初、つらかったらウイルソン杉あたりでリタイヤしようなんて考えていた私。
菅さんがいなければ最後まで登れていなかったと思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!



ご予約はこちら
資料を請求する
E-mail
PAGE TOP
 

ツアーのご予約はこちら

ツアー予約状況

資料請求をする

お問い合わせ

パックツアー

大人気!定番ツアー

  • 縄文杉コース
  • 白谷雲水峡コース
  • 屋久島ツアー決定版

ツアー内容

  • 森 ツアー一覧はこちら
  • 山 ツアー一覧はこちら
  • 川 ツアー一覧はこちら
  • 海 ツアー一覧はこちら

メニュー

レンタル用具

服装・装備チェック

ガイド紹介

リンク集

世界遺産 屋久島

新着ツアーレポート

宿の手配承ります

服装・装備のチェック

レンタル用具

屋久島ギャラリー

JALパックアワード2014企画部門賞 受賞 おかげさまでJALパックが目指す「いい旅、新しい旅。」の創造に最も協力した取引先に選ばれました。

E-mailを送る